コピーライターの登竜門として長年進化を続ける日本最大規模の公募型広告賞、第59回の「宣伝会議賞」に協賛しております。
今回、兵左衛門の課題に、お笑いコンビのスピードワゴンのお二人が挑戦してくださった動画がYouTubeにアップされております。
ご応募に興味のある方は、10/1発売の「月間宣伝会議11月号」で詳細をご確認ください。
https://senden.co/
11/1~11/7は、TBSのSDGsプロジェクト「地球を笑顔にするWEEK」ということで、11/2(火)の「ひるおび」で弊社の「折れたバットから作ったシリーズ」を取り上げてくださいました。
福井県小浜市の製造本部も取材いただき、折れたバットが生まれ変わる工程をご覧いただきました。
◎ひるおびの放送内容は、YouTubeでご覧いただけます。→こちら
放送中からお問い合わせが殺到しており、大変ご迷惑をおかけしております。
兵左衛門オンラインショップも多くのご注文が入っておりますので、発送までに通常よりもお時間をいただく場合がございます。
折れたバットから作ったシリーズ
https://hyozaemon.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=907077&csid=0
コピーライターの登竜門として長年進化を続ける日本最大規模の公募型広告賞、第59回の「宣伝会議賞」に協賛しております。
兵左衛門では、弊社の魅力を伝えてくださるアイデアを募集しております。
ご興味のある方は10/1発売の「月間宣伝会議11月号」で詳細をご確認ください。
お箸の持ち方教室などをされている「つながるキッチン」主宰の中原麻衣子さんの著書「いまさら聞けない箸の持ち方レッスン」が発売となりました。見開き1ページで弊社のけずり箸、かっとばし!!、携帯箸などをご紹介くださっております。
兵左衛門渋谷スクランブルスクエア店でも、中原さんのお箸の持ち方教室を行っており、大変ご好評いただいております。お気軽にお問い合わせください。
https://tsunagaru.kitchen/hashi-lesson/
NHK様よりご要望をいただき、NHKテキスト まる得マガジン「いまさら聞けない 美しい箸の使い方」の、表紙撮影用のお箸のご提供と、監修に協力させていただきました。
「いまさら聞けない 美しい箸の使い方」は、本日21:55からの5分番組で、8回に渡りEテレで放送されます。
https://www.nhk.jp/p/marutoku/ts/QW9XVLY1K8/
※こちらは販売終了いたしました
シンガーソングライターの矢井田 瞳さんとコラボした「オリジナルお箸セット」が出来ました。
フィット感が抜群の八角形の持ち手部分には、レーザー彫刻で「Yaiko」のロゴを入れました。
箸先は細めで食べ物をつまみやすく口当たりも滑らかです。
箸袋には本人直筆のキャラクター「ヤイダーマン」をプリント。
お箸の形状から箸袋のカラーまで、全て矢井田 瞳さんがセレクトした“こだわりのお箸セット”です。
矢井田さんのオフィシャルストアで2021年9月5日(日)23:59までのご注文受付中です。
矢井田瞳さんオフィシャルストア
https://v-again.stores.jp/items/60ed45fc561e171f231ca0ef
折れたバットから作った靴べら「すべりこみ」が、読売ジャイアンツのロゴ入りで、CLUB GIANTS会員様向けに先行販売されました。詳しくはGIANTS ニュースをご覧ください。
GIANTS ニュース
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3916151.html
実際に選手が「すべりこみ」を手にした動画がYouTubeで見られます。
https://www.youtube.com/watch?v=09XXhk7c_1s